アメリカMBA留学記

投資銀行業界での勤務を経て、MBA取得のためにアメリカに渡ったKokomosuによる留学体験記

GMAT対策について

MBA受験の二つ目の関門は、GMATだと思います。アメリカ人が英語で解いても難しいのに、純ドメの日本人が太刀打ちするのは大変ですよね(^^ゞ。ということで、GMAT対策についての私見を掲載したいと思います。

全体感:

 濱口塾の教材演習が全てでした。TOEFLよりも技術的な側面が重要だとも思いますし、短期決戦でなんとかなるテストでもあるかと思います。何かしらの手段を通じて解法のストラテジーを身に着け、特に苦手なセクションの問題演習を積み重ねつつ、本番直前には実際と同じ形式と時間制限にて模擬試験を実施されるのが良いかと思います。

 Verbal:(最高スコア29点)
 繰り返しになってしまいますが、濱口塾の教材が全てでした。各セクションの解法がありますので、ここをしっかりと押さえつつ、濱口塾の問題演習をこなしましょう。私は全てをこなすことはできませんでしたが、全問題に当たることができれば相当の力がつくと思います。

 Math:(最高スコア50点)
 文系人間なのですが数学好きだったので、あまり苦労はしませんでした。(といっても満点は取れませんでしたが。。)初回受験時の直前に問題の形式をさらっと見た程度です。

 IR:(最高スコア7点)
 あまり教材らしいものもなく、ぶっつけ本番で実施の上、本番にて力を付けていくという感じでした。結局は VerbalとMathの延長上にあるテストだとも思いますし、各校のアドミッションがどこまでスコアを見ているのかもよく分からない面もありましたので、特段の対策はいらないかなとも思います。(今後各校の方針が変わる可能性もあるかと思いますので、その点はご留意ください。)

 AWA:(最高スコア5.5点)
 これも濱口塾のテンプレートを頭に入れて本番でアウトプットしただけです。TOEFL Writingの延長上にあるテストでもあると思いますので、本腰を入れた対策も不要かと思います。ただ、エッセイのできとAWAのスコアに著しい乖離があると、エッセイの自作を疑われることもあるようなので、この点は注意された方が良いかと思います。

なんだか濱口塾の宣伝みたいになってしまいました笑